0.7以上の視力が必要なドライバーの4人に1人が0.7に達しておらず、それどころか視力0.4程度にしか見えていない人もいます。その原因は普段の視力検査にあるといわれています。

視力検査

実用視力が0.4の恐れがある

少しでも視力を上げようと、あまり見えていないにも関わらず、何かの拍子に一瞬だけ見えたものを答えていたことのある人はいませんか?これはパソコンやスマホなど、目を酷使する現代人に多く起こる現象で、仮に視力検査の結果が良くても日常の視力が良いとは限りません。

視力検査には実用視力というものがあります。通常の視力検査とは異なり「時間」という要素を加えて、連続的に視力を測定します。そのため実生活の環境に近い視力が測定可能となります。

正常な人の場合、視力にバラツキはありませんが異常のある人の場合、視力が良い時は1.2あったのに悪い時は0.08にまで下がってしまう人もいます。そこにはある目の病気が原因となっているんです。

その大きな原因がドライアイなんです。通常、目は涙の膜で覆われており、涙がレンズとなって光を均一に送り込む役割をします。しかし、ドライアイだと涙が均一に残らず光が乱反射して視力が低下してしまうんです。

ドライアイ対策

ドライアイになる原因の一つは、日常生活でのふとした行動になります。ポイントはテレビやスマホをどのような態勢で見ているかということです。

寝転がりながらスマホを見続けていると、徐々に腕が下がりモニターと目の距離が近づくので、目の酷使に繋がってしまいます。寝転がりながらスマホを見るのは絶対にNGです。

同様に寝転がりながらテレビを見ることもドライアイの原因となります。寝転がってテレビを見ると目が大きく開いてしまい、目が乾燥してしまいます。一方、座ってテレビを見ると下目遣いになって目の大きさが3分の1になるので、涙の蒸発量も低くなり乾燥しにくくなるんです。

デイゴケンイチデイゴケンイチ

テレビなどを見る時は上目遣いにならないように、目の高さよりも低い位置にテレビを置いてドライアイ対策をしましょう。